「地道な努力をする」「勉強させる」「そっとしておく」…LGBTなど性的少数者の理解促進、どうすれば? 足立区議の発言から考える(20/10/06)

 「私は私の考えを正しく言ったと思っているから、怒鳴られて脅かされて“すみませんでした。間違っていました”と、そんなヤワな議員じゃないから。悪いけど」。


 9月25日、少子化問題を議論する議会での発言が批判を浴びている白石正輝・足立区議会議員(78)。1971年、29歳で区議選に初当選、23区内で最多期数となる11期目のベテラン議員だ。白石議員の発言を改めて確認しておくと、


 「性の多様性だとかLGBTといわれて性の自由を尊重しようという地方自治体があちこちに今生まれつつある。こんなことはあり得ないことですけれども、日本人が全部L、男が全部G、次の世代生まれますか?1人も生まれないんですよ」。


 「子どもを産んで、育てることは経済的、社会的に大変かもしれないけども本当に素晴らしいことなんだ。本当に正しいことなんだ。そのことを教育の場、子どもたちにしっかり教えないと『L』だって『G』だって法律で守られているじゃないか、なんていう話になったんじゃ足立区は滅んでしまう」


 と、LGBTがあたかも増えるような不適当な例えをし、その権利を保護することで、足立区が滅んでしまうという不適当な認識を示しているのだ。


続きをABEMAビデオで 視聴する

ABEMA TIMESで 読む