「誤解はマスコミの責任も。ダウンロードは思ったよりも順調」接触確認アプリCOCOA責任者の平将明内閣府副大臣に聞く(20/08/24)

 感染防止対策の一環として6月に導入された、新型コロナウイルス感染者との接触を確認するアプリ「COCOA」。千葉県ではCOCOAがきっかけで感染者が確認されるなど、成果も上がってきている。


 登録者が増えれば増えるほど効果が上がるこのCOCOA。しかしリリースから2カ月、ダウンロード数は「オックスフォード大学の研究で60%の普及率ですぐに隔離をすれば、ロックダウンは不要だ」と19日に西村経済再生担当大臣が説明した「60%」には程遠い、約20%にとどまっている。また、リリース後に判明した感染者4万人以上のうち、COCOAに登録していたのはわずか386件だった。


 政府は今月から著名人がダウンロードを呼びかけるCMを流すなど、ダウンロード増に取り組んでいるが、その行方は…。24日の『ABEMA Prime』には、開発の陣頭指揮を執った平将明・内閣府副大臣に話を聞いた。


続きをABEMAビデオで 視聴する

ABEMA TIMESで 読む