ひろゆき氏「テレビ衰退はNHKのせい」“スマテレ”普及の波は止められないのか(22/04/29) IXT(現インテージ)が2021年4月に日本全国約6000名に対して行ったアンケート調査によると、全国でおよそ3人に1人が「スマートテレビ」を持っているという。 スマートテレビの定義について、株式会社インテージ事業開発本部アナリストの林田涼氏は「テレビから直接インターネットに繋げるもの。スマートテレビはテレビの放送以外のコンテンツを見ることができるので、リモコンのボタンを押しただけでYouTubeやNetflixなどが見られる。そういったものを弊社ではスマートテレビと呼んでいる」と話す。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.29 14:00これまでの放送
都の「育休」新愛称公募にひろゆき氏「労働の“自粛期間”にして義務化を」(22/04/29) 先月28日、東京都が「育休」の新しい愛称の募集を開始した。小池百合子知事によると“休む”の字が使われていることから「仕事を休む」といった後ろめたいイメージを一新したいという。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.29 14:00これまでの放送
ウクライナが港を失ったら「経済的に窒息死」“侵攻のカギ”はモルドバ東部か(22/04/29) 東部と南東部を中心にロシア軍との激戦が続くウクライナ。不穏な空気は西側のモルドバ共和国にも広がっている。モルドバ共和国は、ウクライナ同様、かつての旧ソ連の一部だ。1991年に独立し、現政権は国を挙げてロシア依存の経済脱却、EU=ヨーロッパ連合への加盟を目指している。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.29 14:00これまでの放送
島が消えた? 「砂マフィア」途上国で暗躍 急速に進む世界的“砂不足”(22/04/29) 天然資源である“砂”が今、枯渇の危機に直面している。そもそも砂は水の次に利用されている天然資源だ。世界では、水不足やウクライナ情勢によるエネルギー資源不足が指摘されているが、一方で、砂の採取はほとんど管理されていないのが現状だ。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.29 14:00これまでの放送
物価上昇と円安に対抗するためには「みんなの給料を上げるしかない」? 岸田政権が打ち出した6.2兆円規模の経済支援策も効果薄か(22/04/28) 食品・日用品、さらに電気・ガスなど、急激な“値上げ”の流れが続く中、岸田総理は26日、エネルギー分野、中小企業、子育て世帯などに対する6兆2000億円規模の経済支援策を発表した。その柱の一つが低所得の子育て世帯への、子ども1人当たり5万円の給付などの生活支援だ。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.28 14:00これまでの放送
鉄オタの“迷惑行為”は50年前にも?…元東京メトロ社員の鉄道ジャーナリスト「“楽しませてもらっている”という意識を」(22/04/28) 鉄道が開業して150年。秋には西九州新幹線が開業するなど、明るい話題も報じられる鉄道業界だが、今月も“撮り鉄”がホームから線路に転落する事故や、人気の鉄道部品が盗まれる事件が発生するなど、いわゆる“鉄オタ”、鉄道ファンによる迷惑行為も後をたたない。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.28 14:00これまでの放送
SNSを通して“制脳権”を奪う時代…TwitterやTikTok、Instagramを何時間も見ている人は要注意?(22/04/28) ロシアによるウクライナへの侵攻開始から2カ月あまり。そんな中、「制脳権」という言葉がクローズアップされている。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.28 14:00これまでの放送
「“専守防衛”という言葉を残してしまった」「ウクライナが侵略を受けているのに、この程度でいいのか」自衛隊元幹部が自民党の“国家安全保障戦略”提言に苦言 (22/04/26) 「国際的にも誤解を与えないネーミングだと思う」。26日、自民党の福田総務会長がそう評したのは、政府への提言の中に盛り込まれた、いわゆる「敵基地攻撃能力」の名称変更案「反撃能力」だ。 防衛費についてはNATO諸国が対GDP比2%を目標にしていることを念頭に、5年以内に防衛力を抜本的に強化するために必要な予算水準の達成を目指すとしている。 26日の『ABEMA Prime』では、元陸上自衛隊陸将で東部方面総監も務めた渡部悦和・渡部安全保障研究所所長と、元海上自衛隊海将で呉地方総監も務めた伊藤俊幸・金沢工業大虎ノ門大学院教授に話を聞いた。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.26 14:00これまでの放送
「強い主義・主張を持った人たちが意見を戦わせる場に」「昔の気軽さはもうない。誤字・脱字がないか何度も見直す」変質したTwitter、イーロン・マスク氏はどう変える?(22/04/26) 世界的大富豪のイーロン・マスク氏による買収を拒み買収防衛策を講じていた米Twitter社。しかし25日になり、同氏の提案を受け入れる方針であることが判明した。買収手続きは年内にも完了、その後は上場廃止になる見通しだが、マスク氏はなぜ、日本円で約5兆6000億円にも上る巨費を投じてまでTwitterを欲しているのだろうか。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.26 14:00これまでの放送
秀岳館の生徒による動画アップと削除、そして監督のテレビ出演…「問題の本質はあくまで大人による校内での暴力行為。それは第三者の介入がなければ解決しない」(22/04/25) 高校サッカーの強豪校、秀岳館高校(熊本県八代市)の対応に波紋が広がっている。 発端はサッカー部員がSNSに投稿した、男性コーチ(30代)が3年生の部員に殴る蹴るの暴行を加える動画だった。ほどなく削除されたものの、動画を入手したマスメディアが報じたことで学校に対し非難が殺到した。すると22日、サッカー部の公式SNSに新たな動画が投稿された。有志だという11人の部員が名前と顔を出した上で「コーチを馬鹿にするような発言をしたのが原因だ」などと経緯を説明、自分たちに非があったと謝罪した。(この投稿も削除済)。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.25 14:00これまでの放送
「家族への取材、十分気を付けてください!」斜里町長も苦言…知床の観光船の事故、情緒的なエピソード取材や実名報道はどこまで必要か(22/04/25) 北海道の知床半島沖で観光船が消息を経った事故。行方不明になっている乗客の家族への取材や、それを元にした記事の見出しなどが過剰ではないかとの意見も少なくない。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.25 14:00これまでの放送
身体と心を拘束、望まない妊娠を繰り返させる“多産DV”の実態…8年で4人の子どもを出産した当事者女性に聞く(22/04/25) 「嫌なら断ることもできたのではないか、という意見はごもっともだと思う。でも年齢的に若かったし、結婚してすぐだったこともあったし、“夫婦というのはそれが当たり前なのだ”という思い込みから、断るという選択肢があることに気が付かなかった」。 あやかさん(仮名、40)が長女を出産したのは19歳のときのこと。しかしわずか8カ月後、2人目の子どもを妊娠してしまう。原因は、夫による性行為の強要。いわゆる“多産DV”だ。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.04.25 14:00これまでの放送