進む就活のオンライン化 対応できない人事・企業は“遅れている”と思われる?(20/05/29) 2021年春の就職に向け、面接などの採用選考がきょう解禁される。今年は新型コロナウイルスの影響により、説明会や面接のオンライン化も進んでいる。月間100万人が利用するという就活口コミサイト「ONE CAREER」では、YouTubeを用いた企業説明会などを実施。累計60回のオンライン説明会に2万人超の学生が参加したという。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.29 14:00これまでの放送
ひろゆき氏「SNSの誹謗中傷よりも、リアリティーショーの問題なのではないか」 テラハ木村花さん死亡で持論(20/05/29) 『テラスハウス』に出演していたプロレスラーの木村花さんが亡くなった問題について、2ちゃんねる創設者のひろゆき氏は29日の『ABEMA Prime』で「去年の記事だが、海外ではリアリティーショーの出演者が38人も自殺しているという報道もある。イギリスの『ラブ・アイランド』というリアリティーショーでは、3年間で4人の出演者が自殺していると言われる。海外では出演者の自殺率はそのくらい高いということで、SNSの誹謗中傷どうこうというよりは、リアリティーショーの問題なのではないか」と指摘。現行の法制度の問題については、「自分以外の人が見られないDMなどについても考慮して整備すべきだ」とした。ABEMA TIMESで 読む2020.05.29 14:00これまでの放送
現実世界をスキャンし、“もう一つの地球”を再現「ミラーワールド」の可能性とは(20/05/29) 最先端科学や未来のトレンドを紹介する雑誌「WIRED」も注目する新概念「ミラーワールド」。同誌の日本版編集長・松島倫明氏は「世界を全てスキャンし、現実の世界をデジタル化したもう一つの世界が生まれる。それがミラーワールドだ」と説明する。 つまり、実際の都市、建物、自然など、あらゆるもの24時間継続的にスキャンすることが可能になれば、現実世界と全く同じ状態の地球を再現することができるのだ。しかも、そんな夢の技術ミラーワールドの完成を後押ししたのが、皮肉にもコロナウィルスだという。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.29 14:00これまでの放送
「検察は相当な覚悟で進めている」河井克行・案里夫妻の選挙をめぐる疑惑、自民党本部関係者も聴取で捜査大詰めか(20/05/29) ついに自民党本部の関係者までもが任意で事情を聞かれる事態に発展している、河井克行・案里夫妻の選挙をめぐる疑惑。 発端となったのは、去年夏の参院選で妻・案里参院議員の陣営が、ウグイス嬢に対し規定以上の手当てを支払っていたという疑いだ。今年3月にはこの違法報酬を巡って、案里議員の公設秘書ら3人が逮捕、うち2人が起訴されている。さらに選挙前には自民党本部から案里議員の陣営に1億5000万円もの選挙資金が振り込まれていたことが明らかになっており、検察当局がこの件で自民党本部の関係者を任意で事情聴取したことが明らかとなった。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.29 14:00これまでの放送
「ネットと現実は地続きだ。“言葉のリンチ”は人を殺す」デマ・誹謗中傷と闘ってきたスマイリーキクチ(20/05/28) 出演していた木村花さんが亡くなったことを受け、制作中止が発表された『テラスハウス』。この問題で改めて浮き彫りになったのが、SNSによる誹謗中傷だ。匿名での心ない投稿に対し、多くの著名人が問題を提起するも、そのこと自体が新たな炎上を呼んでいる他、「有名税だ」と主張する人も少なくない。 こうしたネットの誹謗中傷に対し、「“ネットの世界”“ネット民”などと言われたりもするが、ネットの世界と現実世界は地続きだ。“言葉のリンチ”は人を殺す」と話すのが、デマによる誹謗中傷と10年以上にわたって闘い続けているお笑い芸人のスマイリーキクチだ。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.28 14:00これまでの放送
“出世したくない症候群”の若者が増加? 働く目的が多様化する時代のキャリア形成は(20/05/28) 週明け解禁される企業の新卒採用面接。将来は課長や部長など、いわゆる管理職を目指すのかと思いきや、近年は若手の出世に対する意欲の低さがクローズアップされるようになっている。 背景の一つにあるのが、ワークライフバランスだ。共働きの家庭が当たり前になっている今、家族の時間など、プライベートを優先に考える人も少なくない。また、勤務先の仕事だけにとどまらず、副業など、活躍の場を広げたいと考えている人も現れている。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.28 14:00これまでの放送
経済活動再開で一時は改善された大気汚染が再び… 経済を回しながら温暖化対策を実現するには?(20/05/28) 新型コロナウイルスによる経済活動の停滞により、各国で改善がみられた大気汚染。中国では1月下旬からの1カ月間の二酸化炭素排出量が昨年比で25%も減少、北京では一時的に大気汚染が改善された。ところが感染拡大の収束と、それに伴う経済活動の再開により、再び汚染も進んでいるという 国立環境研究所・地球環境研究センターの江守正多氏は「物流は動いているが、人々が車で移動しなくなったし、飛行機の運行も減った。そして工場、火力発電所の稼働率が下がった。それにより、中国、アメリカ、ヨーロッパで大気汚染物質というのが一時的に減少し、大気汚染等の改善が見られたということだ。しかし、どの国も今のような経済状況を続けられるものではないので、排出もすぐに戻って...2020.05.28 14:00これまでの放送
恋愛リアリティーショーに出演経験のEXIT兼近大樹「“つくりものだから”と考えていたが、やはり誹謗中傷はあった」(20/05/28) 出演していた木村花さんが亡くなったことを受け、制作中止が発表された『テラスハウス』。“リアリティーショー”という、その番組のスタイルそのもののあり方が議論を呼んでいる。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.28 14:00これまでの放送
「子どもと関わる時間を確保しながら高い収入を得るのは“無理ゲー”だ」 “シンパパ”たちが抱える、男性特有の悩みとは(20/05/26) コロナに伴う一斉休校、外出自粛、そして休業要請で悩みを抱えるひとり親家庭。中でも母子家庭123万世帯に比べて18万7000世帯と数が少ない父子家庭がクローズアップされる機会は決して多くはない。そこで26日の『ABEMA Prime』では、2人の“シンパパ”を取材した。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.26 14:00これまでの放送
SNSによって曖昧になる番組とリアルの境界線…“スタジオ受け”が視聴者に影響も? リアリティーショーと日本のテレビを考える(20/05/26) プロレスラーの木村花さんの死去を受け、与野党や業界団体がSNSにおける誹謗中傷の対策に乗り出す中、出演中だった番組『テラスハウス』のあり方そのものが批判を浴びている。 26日の『ABEMA Prime』では、この「リアリティーショー」という番組形式について、愛知淑徳大学の富樫佳織准教授を交えて考えた。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.26 14:00これまでの放送
「スーパーシティ法案」が成立 個人情報への懸念に岸博幸氏「ちょっと考えすぎの部分も」(20/05/26) AIなどの最新技術を駆使し、キャッシュレス決済、自動運転、ドローンなども活用したストレスのない住民サービスが提供される夢の街“スーパーシティ”構想を実現する「改正国家戦略特区法」が27日、参院本会議で可決、成立した。 政府は去年秋から自治体にアイデアを公募、高齢化が進む村からは交通弱者向けの自動走行システムや、遠隔医療、農作業の負担を減らすためのドローンや無人トラクターの活用など、新たに都市を作る構想が7団体から、既存の都市を作り変える構想が47団体から寄せられているという。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.26 14:00これまでの放送
恋愛リアリティーショー出演者の“心のケア”は十分? 誹謗中傷と隣り合わせのSNS(20/05/25) 23日、フジテレビの恋愛リアリティー番組『テラスハウス』に出演していたプロレスラーの木村花さん(22)が自宅に遺書を残し、亡くなったことが衝撃を広げている。 2016年に18歳でプロデビューした木村さん。将来のプロレス界を背負う逸材として期待されていた。プロレスをもっと知ってもらいたい、そんな思いから出演した「テラスハウス」だったが、番組内で同居する男性との間でトラブルが発生。激怒する木村さんの様子が放送されると、SNS上に誹謗中傷が1日100件というペースで寄せられるようになっていった。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2020.05.25 14:00これまでの放送