日本でも感染確認の「サル痘」、男性同性愛者への差別や偏見を生じさせない注意喚起を(22/07/28) 28日、東京都内で2例目となる「サル痘」の患者が確認された。感染したことが分かったのは北中米に居住していた30代の男性で、帰国後、口内の粘膜に炎症があったため医療機関を受診。容体は安定しているという。 今年5月頃から世界的な感染拡大が報告されているサル痘。欧米を中心に78の国と地域で1万8000人以上の感染が確認され、5人の死亡が報告されている。症状は顔や体の発疹、発熱、頭痛、倦怠感などで、多くの場合は2〜4週間で自然治癒するが、まれに重症化するという。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.28 14:00これまでの放送
「夏期講習だけで30万、40万とかかるが行かない選択肢はないし、濃密な親子関係を築くこともできる」テレビ朝日・平石アナも取り組んだ東京の中学受験(22/07/28) 8年連続で増加しているという首都圏の中学受験者数。少子化、コロナ禍にあっても加熱する“中受”(中学受験)。「結局金持ちじゃないと合格しないよね?親ガチャじゃん!」という意見もあることについて、中学受験専門塾「スタジオキャンパス」代表の矢野耕平氏はこう話す。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.28 14:00これまでの放送
田母神俊雄氏「国民の半数以上が支持」小西ひろゆき議員「圧倒的な納得感が必要」賛否入り乱れる安倍元総理の“国葬”、着地点は?(22/07/28) 全額国費負担で9月27日に日本武道館で執り行われることが決定した安倍元総理の国葬。政府は安倍元総理が憲政史上最長の8年8カ月にわたりその任にあったこと、経済再生・外交の分野で大きな実績があったこと、国内外から多くの哀悼の意が寄せられていることを理由に挙げている。 一方、野党・立憲民主党の泉代表は「説明や審議を我々としても求めてきたが、そういったものも何もない。私は賛同しかねる」、共産党の小池書記局長は「法的根拠なしに国会の審議すらせずに閣議決定で行う。これはまさに民主主義を踏みにじるようなやり方ではないか」と慎重な姿勢を示している。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.28 14:00これまでの放送
「何回言われたらわかるの?」「やる気がないんだったら、もういいよ」教師たちが思わずしてしまう“教室マルトリートメント”、背景に“追い詰められ感”か(22/07/27) 「何回言われたらわかるの?」「やる気がないんだったら、もうやらなくていいから」。学校現場で教員から発せられる、子どもの心を傷つけかねない言動。 違法行為である体罰ほどは注目されていないものの、これを「教室マルトリートメント」と呼んで警鐘を鳴らすのが、公認心理師で東京都立矢口特別支援学校の主任教諭の川上康則氏だ。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.27 14:00これまでの放送
加藤元死刑囚の執行に「もっと早く執行すべきだった」「山上容疑者のことを思い出した」存置派、廃止派の弁護士に聞く(22/07/27) 26日朝、東京・秋葉原で起きた無差別殺傷事件で17人を死傷させた加藤智大元死刑囚の死刑が執行された。事件の発生からは14年、死刑の確定からは7年あまり。ネット上には「税金で何十年も生かし続ける意味はない」「人を殺してはいけないと言っている国が人を殺すのは矛盾を感じる」など、様々な意見が交錯している。 そこで27日の『ABEMA Prime』では、「人の命を奪う刑そのものに反対」と主張するNPO『CrimeInfo』代表の田鎖麻衣子弁護士と、「もっと早く執行すべきだった」と話す「犯罪被害者支援弁護士フォーラム」事務局長の髙橋正人弁護士に話を聞いた。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.27 14:00これまでの放送
“自分はADHDだから”と語って心を守ろうとする若者たちも…木下優樹菜さんの“公表動画”が投げかけるもの(22/07/27) 元タレントでYouTuberの木下優樹菜さんが今週、自身のYouTubeチャンネルで、ADHD(注意欠陥多動性障害)であることを告白。忘れ物をすることが多かったこと、他人をイライラさせてしまったことなどの原因が分かったことで、同じ障害を持った人たちへの配慮を呼びかけた。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.27 14:00これまでの放送
16年前の論文に捏造疑惑…世界の研究者の長年の努力は無駄に?今後の研究や創薬への影響は?『アルツハイマー征服』著者に聞く (22/07/26) アメリカの科学誌『Science』が認知症の一つであるアルツハイマーの研究論文について捏造の疑いがあると報じた。 指摘を受けたのはイギリスの科学誌『Nature』が2006年に掲載した論文で、用いられた画像が研究者の都合の良い結果になるよう操作されたものだったというのだ。 全世界に5500万人以上いるといわれる認知症患者の6~7割を占めているとされるアルツハイマー。待ち望まれている効果的な治療法の研究にも影響があるのではないかと、波紋が広がっている。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.26 14:00これまでの放送
最低賃金の引き上げめぐる協議が難航…夏野剛氏「交渉ではなく物価上昇率や生活保護費との比較で決めるべき」たかまつなな氏「払えないという中小企業は潰れるのも仕方ないと思う」(22/07/26) 今週に入り大詰めを迎えている、令和4年度の最低賃金の引き上げ額をめぐる中央最低賃金審議会の小委員会での議論。25日の8時間半にわたる話し合いは労働者側と経営者側が引き上げ幅などについて折り合わず、結論は27日以降に持ち越されている。 政府は現在の時給930円(全国平均)に対し1000円を目指しており、ここで決められた額が地方最低賃金審議会、さらに都道府県の審議会で各地の最低賃金として決定されていくことになる。2021年は過去最大となる28円が上がって930円になったが、地方によってばらつきが見られるのはそのためだ。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.26 14:00これまでの放送
「“人それぞれ”はもうやめよう」「意見を変えるのは恥ずかしいことではない」…“多様性”時代に一石、『「みんな違ってみんないい」のか?』の著者に聞く(22/07/25) 「多様性」が叫ばれる一方、SNSを中心に生じてしまいがちな分断。そんな中、『「みんな違ってみんないい」のか? ─相対主義と普遍主義の問題』(ちくまプリマー新書)が話題となっている。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.25 14:00これまでの放送
「国を背負うためには覚悟が必要だ」猫ひろし&ラモス瑠偉が語る“スポーツのための国籍変更”の意味(22/07/25) 12月に開催されるFIFAワールドカップカタール2022。開催国であるカタール代表といえば2019年のアジアカップ決勝で日本を降した際、その多くが国籍を変更した選手だったことが賛否を呼んだ。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.25 14:00これまでの放送
KDDI、通信障害で個人に補償へ SNSで不満の声が可視化される時代、対象や額をめぐって難しい判断か(22/07/25) 86時間、最大3915万回線に影響が及んだKDDIの通信障害。同社は29日に会見を開きユーザーに対する補償について説明する予定で、関係者によれば返金が検討されているといい、その対象は数百万人規模に上る可能性があるという。 2013年の通信障害の際には、“お詫び”として、パケット定額料も込みの1人あたり700円が補償されている。しかし今回は通話のみの障害の可能性があり、その場合は3日間分でも約120円ということになる。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.25 14:00これまでの放送
沼にハマって転職や離婚まで…家族からは悲鳴も “筋トレ”の魅力に取りつかれてしまった男性たち(22/07/21) 営業職のパンプリングさん(34)は筋トレを本格的に始めて6年になる。 「20代後半の時、家族でプールに行くと、私の目の前に『グラップラー刃牙』の範馬勇次郎のようなバキバキの背中をしている男性が現れた。それを見たときに雷に打たれるような感じがして。家族を守るためには、俺もこうならなきゃダメだと。それがきっかけだ」。続きをABEMAビデオで 視聴するABEMA TIMESで 読む2022.07.21 14:00これまでの放送